美術掲示板.

 アーティストを応援します! ART・IN・GALLERY/勝田  2009年8月29日(土) 18:41
[削除]
【原宿/ART・IN・GALLERY 企画展 作品募集】

アーティストを応援します! 気軽に一人で発信・発表展覧会。

1作品からの展示O.K!! 1作品/¥5,000〜より
原宿/表参道より200m・大きなフロントガラスのアピール多機能ギャラリーです。


詳細はホームページをご覧下さい。

http://homepage3.nifty.com/art-in-gallery/

 08年度横浜市新採用教職員グループ展 08年度新採用教職員グループ展 代表 野口  2009年8月17日(月) 17:31
[削除]
2009 8月20日〜26日
11:30〜19:00

横浜 みなとみらい BankART Studio NYK

において08年度新採用者によるグループ展を行います。
美術教員を一人の美術家としてクローズアップした展覧会です。

よろしくお願い致します。
045−663−2812 BankART1926  

 第8回 新人作家コンクール募集のお知らせ 薔薇画廊  2009年8月17日(月) 12:15
[削除]
当薔薇画廊では、芸術の振興と新しい作家の発掘を目指し、芸術を志す皆様の情熱を喚起すべくコンクールを開催しております。実力を遺憾なく発揮する場として、そして作家としての未来への礎にしていただければと考えております。皆様からのたくさんのご応募を、心よりお待ち申し上げております。                      


<第8回 新人作家コンクール 応募規定>

■応募資格    18歳以上 経歴・国籍・自薦他薦は問いません
■テーマ     自由 ジャンルを問いません
■作品の規格等  3作品のカラー写真(応募作品1点、参考作品2点)
         応募作品の提出は、写真選考後となります。
■募集期間    平成21年6月1日〜平成22年2月28日
■発表      平成22年3月31日
         該当者に直接ご連絡いたします。当画廊HP上でも発表いたします。
■応募方法    住所・氏名・年齢・電話番号・Eメールアドレス(お持ちの方)を明記して、下記へ郵送又はEメールにてお送りください。

 薔薇画廊 宛
〒104-0061 東京都中央区銀座7−2−4 松尾ビル2F   
TEL: 03−3573−0783   FAX: 03−3573−0784
E-Mail: info@baragaro.com
URL:http://www.baragaro.com

 埼玉県北本市でアートプロジェクト キタミン・ラボ舎  2009年7月14日(火) 18:22
[削除]
埼玉県北本市でアートプロジェクト"北本ビタミン"が動きだします!

当日、会場となるのは地元商店の青空市「あきんど市」の一角。

”斬新気鋭”の若手アーティストが、北本の新しい魅力をさがすプランを発表します。
野次、座布団、黄色い声援なんでも大歓迎だよ!!

【トークテーマ】
北本トマトde洗濯機!さあさあどうなるトマト旅。

話し手:矢口克信(小料理喫茶ワシントン店主)
聞き手:熊倉純子(東京藝術大学准教授)

【日時】7月17日金曜日 17:45〜18:30
【会場】あきんど市BAR(北本駅東口ロータリー・16:00〜21:00)
※雨天の場合
北本タワー
住所:364-0031 埼玉県北本市中央4-122 マエヨシビル2階


【お問合せ】
北本市生涯学習課(担当:おむか)
TEL  048-594-5567
FAX  048-693-5985
MAIL a04600@city.kitamoto.saitama.jp

 障害のある方、アーティストと共に創造する『サマー・アート・スクール』参加者募集 クリエイティブ・アート実行委員会  2009年6月1日(月) 14:12
[削除]
障害のある人とない人とが共に参加し、共に創る
「2009サマー・アート・スクール」
参加者募集中!

毎年さまざまなアーティストが講師を務め、
ダンスや音楽、美術、演劇など、
多方面のワークショップ、ディスカッション、そして展覧会を開催する
サマー・アート・スクール。
今年は新たに鑑賞をテーマとしたワークショップ&ディスカッションを加え、
7月25日から9月3日までの期間、
より広くアートに迫っていきます。

障害の有無を超えた個性や創造性を分かち合いながら、
新しい表現と感性を探ってみませんか?

このスクールには、障害のある方はもちろん、
教員や表現活動のリーダーをされている方、
福祉施設の職員の方、学生、アーティストなど、
毎年さまざまな方々がここで出会い、
お互いの創作手法、意見を見て聞いて学び合い、
共に創ることの楽しさを体験しています。


表現することが好きな方やアートが好きな方、
経験はないけれどやってみたい、という方も
ぜひご参加ください!


◎今年度参加アーティスト+ワークショップ

ヴォルフガング・シュタンゲ(舞踊教育家・振付家)
「ダンス・ダイナミクス 異なる個性を生かし合う」

MAYA MAXX(画家)
「絵画ワークショップ からだで描く」

長田謙一(美術研究家・美術館学者) 他
「鑑賞ワークショップ 見ることを問い直す8っつのエクササイズ」

クリス・バートラム(音楽教育家・音楽プロデューサー)
「音楽劇をつくる」
「創造的な声と動きの音楽づくり」

竹内敏晴(演出家)
「からだとことばのレッスン 呼びかけること、応えること」

眞田岳彦(衣服造形家)
「視覚を超える造形 生命をかたちづくる」

ゲスト:森裕子(ダンサー・振付家 モノクロームサーカス所属)、
    坪能由紀子(音楽教育家)

各ワークショップの詳細はこちら≫≫ http://www.MuseKK.co.jp


☆ ☆ ☆

主催:クリエイティブ・アート実行委員会

共催:東京都教育委員会

助成:芸術文化振興基金

後援:文化庁  / 社会福祉法人 東京都知的障害者育成会
   社団法人 東京都盲人福祉協会 /  財団法人 全日本聾唖連盟
   聴覚障害児と共に歩む会・トライアングル
    社団法人全国肢体不自由児・者父母の会連合会

協賛:伊藤忠商事株式会社 / 株式会社 栄光
   株式会社 LTRS リトルステップス / 株式会社 二期リゾート
   株式会社 コンフィデンシャル



★「2009サマー・アート・スクール」では
イベントを一緒に盛り上げてくださるボランティア・スタッフを同時に募集しております。
アートや福祉、教育に関心のある方、イベント制作に関わりたい方など、
サマー・アート・スクールに興味を持ったみなさまのご応募をお待ちしております。


お問合せ・お申込はこちらへ

==========================
クリエイティブ・アート実行委員会

〒107-0062 東京都港区南青山4-6-10-101 
TEL: 03-3479-8535 (10:00-18:00)
FAX: 03-3402-5438
E-mail: MuseKK@aol.com
HP: http://www.MuseKK.co.jp
==========================


 第30回デザイン・フェスタ!!出展者募集中!! デザイン・フェスタ・オフィス  2009年6月12日(金) 20:31
[削除]
管理人様、皆様こんにちは、告知をさせてください。

8,500人を超える世界中のアーティストが大集結!

インターナショナルアートイベントデザイン・フェスタは、オリジナルであれば、展示・発表・販売・受注など自由なスタイルで参加できます。審査もなく、ジャンルも問いません。アーティスト達の実験の場、そして次へのステップアップのきっかけとなるデザイン・フェスタで、様々なアイディアを表現してみてください。

■ブースエリア
2600ブースを設置!自由なスタイルでオリジナル作品の展示・販売・発表ができます!審査はありません。表現方法・ジャンルも自由です。1ブースに何人でも参加できます。また1人で何ブースでも借りることができます。

ブースエリアには暗いエリアもあります!!
パソコンやプロジェクターを使ったマルチメディア作品やライティングの展示、スポットライトを使った作品の紹介、また暗さを活かしたパフォーマンスやインスタレーションなど、従来のブーススタイルにとらわれない表現の可能性がひろがります。暗いエリアでこそ映える作品を発表してください。

■ライブステージ
ライブバンドのための屋外特設ステージ!ロック・ファンク・ジャズはもちろん、ジャンルの枠を超えたオリジナリティ溢れる表現でチャレンジしてください!

■ショースペース
すべてのショーのための特設ステージ!ファッションショー・演劇・コンテンポラリーダンスなどジャンルは問いません。1Walkから参加できる"1Walk Show"も開催!

■ミニシアタースペース
映像作品はもちろん、暗さを活かしたパフォーマンスなど、オリジナリティ溢れる表現でチャレンジしてください!5分からの出展も可能です!

■レストラン&カフェ・バーエリア
世界各国のオリジナルメニューが集まる、国際色豊かなレストラン&カフェ・バー!あなたのオリジナルメニューで "食"の新しい形を表現してください!

『ブースエリア』の出展のお申込みは、全ブース売切れ次第、受付終了。
『ライブステージ』『ショースペース』『ミニシアター』『レストラン&カフェ・バーエリア』の出展のお申込みは、9月1日で募集を締切りますのでお早めにお申込みください。

開催日程
2009年10月24日(土)25日(日) 11:00〜19:00
東京ビッグサイト 西1,2,3,4ホール,アトリウム&屋外
東京都江東区有明3-21-1
URL http://www.bigsight.jp/

出展のお申込みについてはこちら
URL http://www.designfesta.com/application/

お問い合わせ先
デザイン・フェスタ・オフィス
東京都渋谷区神宮前3-20-18-302
TEL 03-3479-1433
E-mail info@designfesta.com
URL http://www.designfesta.com/

 見ることを問い直す―鑑賞ワークショップのお知らせ クリエイティブ・アート実行委員会  2009年7月7日(火) 14:12
[削除]
鑑賞ワークショップ「見ることを問い直す8っつのエクササイズ」
参加者募集中!

毎年さまざまなアーティストが講師を務め、
ダンスや音楽、美術、演劇など、
多方面のワークショップ、ディスカッション、そして展覧会を開催する
サマー・アート・スクール。
今年は新たに鑑賞をテーマとした
ワークショップ&ディスカッションが加わり、
「鑑賞する」視点からもアートに迫っていきます。

私達は美術作品を見る時に何をもって「いい」と感じ、そして何をもって「つまらない」と感じているのか?

こうした鑑賞における<見る>とはどういうことなのか、そして何をもって<美術>とよんだらよいのか、という根源的な問いを発しつつ、鑑賞とその教育の主な考え方を学び、そこから新たな可能性を探ります。

各分野の専門家の方々による見ることを問い直すレクチャー、子供たちへの鑑賞教育法ディスカッション、そして、「手で見る」鑑賞や、対話型鑑賞などのワークショップ的アプローチを通して、

視覚文化世界を見、美術作品を見ることを根本的に問い直し、鑑賞(教育)を体験しながら考えるための2日間です。

学芸員を志望している方、教育に携わっている方はもちろん、
美術に興味のある方、美術館に行くのが好きという方も
ぜひご参加ください!

開催日程:2009年8月1日(土)・2日(日)10:00〜17:30
会場:東京都渋谷区(小田急参宮橋駅より徒歩6分)※詳細はお問合せ下さい。
定員:50名程度
プログラム:
1日目<8月1日(土)> 
レクチャー「アートを読みなおす」

(1)現代美術を視る    香川檀(武蔵大学教授)
  ――現代アートから「いま」が見える
   
とかく難解と言われる現代美術。しかし社会の動向にアーティスト達が鈍感でいるはずはありません。作品から見える「いま」、そして「あのとき」を 近年のアーティストの作品から読み解いていきます。
 
(2)西洋図像の世界を視る  谷川渥(國學院大學教授)
  ――図像と表象の目くるめく世界 ジュゼッペ・アルチンボルド 
絵画には、その構図の中に秘密が隠されているものがあります。例えば、果物や人間を組み合わせた肖像画など不思議な絵を描いたジュゼッペ・ アルチンボルド。それが描かれた背景を知ることで絵は見えてくるでしょうか?

(3)日本近現代美術を視る 加藤弘子(都現代美術館学芸員)
  ――西洋の真似とはいわせない!近現代日本美術

西洋の技法が流入し、転換期を迎えた明治時代の日本の美術。日本の近現代美術は西洋を模倣したに過ぎないのか。それまでの技術は、そしてこれからどこに向かうのか、広く美術全体を見直していきます。

(4)ディスカッション 
「〈視ること〉の力をめぐって」

2日目 <8月2日(土)> 
レクチャー「アートを読みなおす」+ワークショップ「からだで鑑賞する」

(5)ヴィジュアル・カルチャーの鑑賞 菅靖子(津田塾大学准教授)
  ――作者、作品、鑑賞者と展示空間のかかわりを考える

展示空間において作品を見る。これにはどのような文化的、社会的、政治的意味が関連しているのでしょうか。鑑賞という行為をとおして確立される「アート」とはなにか、また鑑賞教育の新たな可能性について考えていきます。

(6)手で視る   西村陽平(日本女子大学教授)
作品は目だけで鑑賞するものでしょうか? 視覚を使わないで鑑賞することの可能性について体験していきます。

(7)からだで視る(ダンス)  早川朋子(振付家) 
体と心をほぐして、絵を見てみましょう。絵の中のポーズを実際に取ったりそこから動きだしたり、絵から感じたことを体を使って表現してみることで、作品の新しい見方を発見していきます。
                        
(8)ディスカッション
「手で/体で/意味空間の中で〜〈視ること〉のリアリティ〜」

☆このワークショップは『2009サマー・アート・スクール』のプログラムとして
 実施されます。

☆ ☆ ☆

2009サマー・アート・スクール

主催:クリエイティブ・アート実行委員会

共催:東京都教育委員会

助成:芸術文化振興基金

後援:文化庁  / 社会福祉法人 東京都知的障害者育成会
   社団法人 東京都盲人福祉協会 /  財団法人 全日本聾唖連盟
   聴覚障害児と共に歩む会・トライアングル
    社団法人全国肢体不自由児・者父母の会連合会

協賛:伊藤忠商事株式会社 / 株式会社 栄光
   株式会社 LTRS リトルステップス / 株式会社 二期リゾート
   株式会社 コンフィデンシャル / 株式会社SYワークス

主催:クリエイティブ・アート実行委員会
共催:東京都教育委員会


お問合せ・お申込は

クリエイティブ・アート実行委員会まで
==========================
クリエイティブ・アート実行委員会

〒107-0062 東京都港区南青山4-6-10-101 
TEL: 03-3479-8535 (10:00-18:00)
FAX: 03-3402-5438
E-mail: MuseKK@aol.com
HP: http://www.MuseKK.co.jp
==========================

 ArtLIFE MUSEUM the NET公募展 作品募集中です ArtLIFE MUSEUM the NET事務局  2007年9月5日(水) 9:15
[削除]
インターネット美術館「ArtLIFE MUSEUM the NET」(http://www.art-life.ne.jp)が第1回目の公募展作品を募集しています。若手や新鋭のアート作家を応援するための公募展です。自分の作品を多くの人に見てほしいという意欲的な作家の皆様に、少しでもお役に立てればと思います。

テーマ:募集作品のテーマは特にありません。

ジャンル:油絵、水彩画、グラフィックス、写真などの平面アート

応募資格:18歳以上の男女。プロ/アマチュアを問いません。

出品料:無料

公募期間:9月28日(金)まで

応募締切 :9月28日(金)作品必着

作品規定 :平面アートで大きさはおおむね70cm×70cm以内(または20号以内)。

応募規定 :額装済みでお願いします。

申し込み・搬入:9月28日までに応募用紙と作品を事務局までお送りください(持ち込みも可能です)。応募用紙はhttp://www.art-life.ne.jpのトップページにあるバナー(公募展[作品]募集)をクリックし、用紙をダウンロードしてご利用ください。

審査員:ArtLIFE MUSEUM the NETスタッフ、一般観覧者からの投票

展覧会:ウォーターカフェ&バー「アルティカ」(東京都渋谷区代々木)での展示。10月1日〜30日 ※応募多数の場合は入替制になることがあります

賞:創作活動応援資金5万円

結果発表 [必須]:11月5日(月) 優秀作品作者にご連絡します。

主催:株式会社スリーエー・コーポレーション ArtLIFE MUSEUM the NET事務局
問合せ先:
 住所 :東京都渋谷区代々木1-32-11 Kビル3階
 TEL :03-3299-8597
 FAX:03-3299-8592
 URL:http://www.art-life.ne.jp
 E-mail:shuppin@art-life.ne.jp
備考:販売も可能です。ご希望があれば、展示期間終了後、代々木、吉祥寺等でのショップ展示も承ります。お気軽にご相談ください。

 2009年緊急来日!東京&大阪で開催のWS AAプロジェクト  2009年5月14日(木) 12:04
[削除]
「アートな事情・ワークショップ ―海外の現代アート環境を探る―」
2009年緊急来日!東京と大阪の二会場で海外の旬な情報をお届けする講座を行います。アート初心者の人、アートマーケットにちょっとだけ興味のあるという人はもちろん、ビジネス好きの人も、アートへの投資を考えている人などにも楽しめる内容となっています。みなさま、ふるってご参加ください!!

【企画内容】
●アーティストとアートコレクター事情
・アーティストはどこで制作しているの?
(アート系の大学環境やアートインレジデンスの仕組みなど)
・アートはどこで売っているの?
(ギャラリーやアートフェアの仕組みなど)

●ロンドンとニューヨークのアート事情
・例えばロンドンで展覧会を開くまで
(準備からオープニングまでのお話)
・例えばニューヨークで作品を買うには
(ギャラリー巡りから購入までのお話)
・日本と欧米のアート環境の違いから今後のアート界を考える。

【ゲストスピーカー】八戸香太郎/Kotaro Hachinohe
現代書道家。1977年札幌生まれ。京都造形芸術大学大学院在学時
より活動を開始。若手の書道家として注目される。「言葉との距離」を
テーマに、空間全体を書で埋め尽くすインスタレーション作品や、漢字
を線や点の最小単位まで分解するペインティング作品を制作、これまで
日本の他にアメリカ・イギリス・ロシア・イタリア・ベルギーなどで
発表している。最近ロンドンからニューヨークへ拠点を変えたばかり。
オフィシャルホームページhttp://kotarohatch.com


<<大阪会場>>
5月29日(金)15:00~/18:00~(各回定員10名)
SoHoアートギャラリー3F 
5月31日(日)12:00~/15:00~(各回定員20名)
SoHoアートギャラリー2F 
*完全予約制 
*各回は同じ内容です(約2時間)
司会進行:久富望(AAプロジェクトメンバー/数学家、音楽演奏家)

【場所】SoHoアートギャラリー(地下鉄谷町9丁目駅徒歩約3分)
http://web.mac.com/celio_barreto/iWeb/SoHo/Welcome.html
【参加費】3000円

【申し込み・問合わせ】06-4394−7456、celio_barreto@mac.com

【企画・主催】SoHoアートギャラリー
【協力】AAプロジェクト実行委員会

<<東京会場>>
6月6日(土)14:00〜/17:00〜(各回定員10名)
*完全予約制 
*各回は同じ内容です(約2時間)
司会進行:長谷川有子(AAプロジェクトメンバー/(株)エルク代表)

【場所】
遊工房アートスペース(JR西荻窪よりバス10分、徒歩1分)
東京都杉並区善福寺3-2-10
03-5930-5009(会場問い合わせ)
http://www.youkobo.co.jp/

【参加費】3000円

【申し込み・問い合わせ】
ホームページhttp://aa-project.org/の「お問い合わせ」
フォームよりご連絡ください

企画・主催:AAプロジェクト実行委員会
協賛・協力:遊工房アートスペース

 第27回世田谷平和美術展 出品募集 世田谷平和美術展  2009年5月11日(月) 11:27
[削除]
ジャンル>油絵・日本画・水彩・版画・彫刻・工芸・書・写真
(世田谷区・毎日新聞社後援)

毎年8月に世田谷美術館で開かれる、美術家が自ら運営する総合美術展です。
無審査(自己審査制)、区外からの出品も歓迎、増加中。
作家個人の個性を尊重、自由なテーマで平和の壁に、ワイワイ飾ろう!
是非ご出品を!!

詳しくは世田谷平和美術展に関するブログをご覧下さい。

http://nekogasuki.webdeki-blog.com/

 SECRET PHANTOM U トーキョーワンダーサイト本郷  2009年5月21日(木) 17:21
[削除]
Oコレクションによる空想美術館企画
会 期:2009年05月14日(木) - 2009年05月31日(日)
休館日: 5/18、5/25
時 間: 11:00 - 19:00
入場料:無料
主 催:財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
協 力: G/P gallery、hiromiyoshii、MAGIC ROOM??
会 場:トーキョーワンダーサイト本郷
アーティスト:うつゆみこ、狩野仁美、COBRA、戸田真樹、野口亮平、

    林絵美子、万代洋輔、エリック・ヴィルロット、浮舌大輔、 20Tn!
企画協力: 岡田聡(アートアセファル代表)


トーキョーワンダーサイト本郷では「Oコレクションによる空想美術館企画 SECRET PHANTOM U」を開催いたします。岡田聡氏のコレクションにより構成される展覧会「Oコレクションによる空想美術館」は、これまでまとまって見る機会の少なかった若手作家の作品を恒常的に紹介する場として2007年より継続して開催してきたもので、本展はその特別企画になります。
10組の写真家達による写真/映像作品を展示する本展は、2007年に岡田氏の主宰するMAGIC ROOM?にて行われた「SECRETPHANTOM」展に続く展覧会にもなっています。作家による"Secret Phantom"を探す試みをぜひご覧下さい。



■関連イベント: <SHASHINONGAKU>

5月23日(土)15:00〜18:00 (入場料無料)
出演:1080° (虹釜太郎+大城 真+土川 藍)、志人 (降神)、CARRE、itoken (d.v.d)

http://www.tokyo-ws.org
contact@tokyo-ws.org

 「第1回全国サムホール公募展」作品募集 全国サムホール公募展事務局  2009年5月17日(日) 9:09
[削除]
小さな絵画で夢への第一歩を!
東京交通会館にて開催する
「第1回全国サムホール公募展」作品募集。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サムホールサイズの絵画を、応募作品すべて展示のうえ、
ご来場者の投票で受賞作品を決定し、賞を贈ります。
8月16日から開催。
詳しくはホームページをご覧ください。申込締切は7月30日です。
ご希望の方はメールにてお知らせください。
http://www.kinbi.jp/samu.html
mail_m@kinbi.jp

 2009年度 トーキョーワンダーサイト 二国間交流事業派遣クリエーター公募 募集開始! トーキョーワンダーサイト  2009年5月3日(日) 12:14
[削除]
TWS青山:クリエーター・イン・レジデンスでは、海外の都市やレジデンス施設と提携し、クリエーターを双方向に派遣・招聘する「二国間交流事業」を実施しています。東京と各都市の文化交流の架け橋となることを目的とし、2009年度は8カ国・8都市とクリエーターの交換を行う予定です。このたび、スウェーデン(ストックホルム)、オーストラリア(メルボルン)、フランス(パリ)の各都市への派遣クリエーター候補を募集します。
募集要項等詳細につきましては、5月2日以降当館ホームページの公募情報ページにてご確認いただけます。

また、公募開始にあたり、昨年度の海外派遣クリエーターの江幡京子、河合政之、石塚沙矢香による滞在制作の報告・体験談など生の声をお届けしながら、当プログラムについての説明会を下記の日程で開催いたします。
海外のレジデンス滞在に興味のあるクリエーターの方をはじめ、一般の方もご参加いただけますので、お誘いあわせのうえご参加ください。


【説明会】
日時:2009年5月16日(土) 13:00 - 15:00
  13:00-13:45 レジデンス・プログラムの紹介・派遣先施設の説明
  13:45-14:15 2008年度海外派遣クリエーターによる報告
  14:15-14:30 質疑応答
   14:30-15:00 交流会
会場:トーキョーワンダーサイト青山:クリエーター・イン・レジデンス
  東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山SOUTH棟3F
入場料:無料
ゲストスピーカー:
 ・江幡京子 [2008年度サムジースペース(韓国) 派遣]
 ・河合政之 [2008年度シテ・デザール(フランス) 派遣]
 ・石塚沙矢香 [2008年度ボルトン・ストリート・コテージ(ニュージーランド) 派遣] 


トーキョーワンダーサイト / Tokyo Wonder Site
Institute of Contemporary Art and
International Cultural Exchange, Tokyo

150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山SOUTH棟3F /
COSMOS Aoyama SOUTH 3F 5-53-67 Jingumae, Shibuya-ku Tokyo 150-0001

TEL +81-(0)3-5766-3732 FAX +81-(0)3-5766-3742
E-mail: contact@tokyo-ws.org
URL: http://www.tokyo-ws.org/


TEL +81-(0)3-5766-3732 FAX +81-(0)3-5766-3742
E-mail: contact@tokyo-ws.org
URL: http://www.tokyo-ws.org/

 レジデンス・プログラム公募説明会開催!! トーキョーワンダーサイト  2009年5月3日(日) 12:13
[削除]
TWS青山:クリエーター・イン・レジデンス
OPEN STUDIO 2009_02

トーキョーワンダーサイト(TWS)青山:クリエーター・イン・レジデンスでは、東京でもクリエーターが多く集まる青山で、国内外の数多くのクリエーターが多くの人に出会い刺激を受けながら創作活動を展開しています。そのプロセスを月に一回「OPEN STUDIO」として一般の方へ開放します。制作の現場であるスタジオで、クリエーターと直接、交流・対話することができます。

滞在クリエーターたちが、スタジオで活動の成果やプロジェクトのアイデア、制作のプロセスを紹介します。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい!

日時: 2009年5月16日(土) 14:30〜18:00 (途中参加・途中退出自由)
会場: トーキョーワンダーサイト青山:クリエーター・イン・レジデンス (http://www.tokyo-ws.org/aoyama/map.html)
入場料: 無料(予約不要)
主催: 財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
参加クリエーター:
Lillian Fellmann(スイス)、Leo Katunaric(クロアチア)、Beatrice Leanza(中国)、MIHOKANNO(日本)、大巻伸嗣(日本)、Eduardo Sarabia(メキシコ/アメリカ)、Juergen Staack(ドイツ)、Jiao Xingtao(中国)、他

※やむを得ない事情により変更の可能性がありますので、ご了承ください。

トーキョーワンダーサイト青山
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山SOUTH棟3F
TEL +81-(0)3-5766-3732 FAX +81-(0)3-5766-3742
E-mail: contact@tokyo-ws.org
URL: http://www.tokyo-ws.org/

=========================

TWS Aoyama: Creator-in-Residence
OPEN STUDIO 2009_02

Date: May 16 (Sat.), 2009 14:30-18:00 (Doors open)
Admission: Free
Venue: TWS Aoyama:Creator-in-Residence (http://www.tokyo-ws.org/english/aoyama/map.html)
Organize: Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture, Tokyo Wonder Site
Participating Artists:
Lillian Fellmann (Switzland) / Leo Katunaric (Chroatia) / Beatrice Leanza (China) / MIHOKANNO (Japan) / Shinji Omaki (Japan) / Eduardo Sarabia (Mexico) / Juergen Staack (Germany) / Jiao Xingtao (China)
and others

*Schedule and participating creators are subject to change.

TWS Aoyama: Creator-in-Residence has started monthly public program titled "OPEN STUDIO" focusing on the process of productions. In their studios, the residents will communicate and exchange the ideas about their works with the audience. The will introduce their works in progress to the public. Please come along!


Tokyo Wonder Site
Institute of Contemporary Art and
International Cultural Exchange, Tokyo

COSMOS Aoyama SOUTH 3F 5-53-67 Jingumae, Shibuya-ku Tokyo 150-0001

TEL +81-(0)3-5766-3732 FAX +81-(0)3-5766-3742
E-mail: contact@tokyo-ws.org
URL: http://www.tokyo-ws.org/

 アウトサイダー・アート展【変容−メタモルフォーゼ】 社会福祉法人さざんかの会  2009年5月1日(金) 23:07
[削除]
展覧会のお知らせです☆

普段私たちは、モノには決まったカタチがあるように思っていますが、よくよく見るとひとつひとつのモノの中から見慣れない形が立ち上ってくることがあります。地域の町工場を再生したギャラリーと、【アール・ブリュット】【アウトサイダー・アート】とよばれる作品のコラボレーション。カタチをとらえる方法の限りない自由さをお楽しみ下さい。
この展覧会では、(社)発達協会と(社福)さざんかの会が、十数年にわたり開催してきた知的障害のある子ども〜青年のアトリエ『いきいきくらす(旧造形教室)』で生まれた作品群の中から一部をご紹介します。
また、絵本作家でアウトサイダー・アートの普及に尽力されているはたよしこ氏などを講師に迎え、ギャラリートークやワークショップといった各種イベントも開催します。アウトサイダー・アートグッズもご用意してお待ちしております。
障害の有無を超え、多様な感性が交差する新しいアートの世界に、是非一度足をお運び下さい♪

期 間:2009年5月30日(土)〜7月12日(日)  金土日のみ
    金 3pm〜7:30pm / 土・日 11am〜5pm

会 場:Gallery Café 三富製作所
    台東区日本堤2-37-1
   (日比谷三ノ輪駅下車、土手通りを吉原大門方面へ徒歩5分、明治通りを越えて三ノ輪一丁目交差点左折、左側一つ目の角)

入場料:800円(オリジナルタンブラー、ドリンク付き)

イベント:
■ギャラリートーク『障害と表現〜枠にとらわれない表現者たち〜』  5/30(土) 【pm2〜3:30】
お話 はたよしこ(ボーダレス・アートミュージアムNO−MAディレクター/すずかけ絵画クラブ主宰)

■ワークショップ『みんなで絵をかこう』 5/31(日)・6/21(日)・7/11(土) 【am10〜12】
ナビゲーター はたよしこ(5/31のみ)/ウラベノリコ(いきいきくらす講師)
参加費2000円(画材代等諸費用、展覧会入場料込) ※要予約


事前申し込み、お問い合わせ   
社会福祉法人さざんかの会    
TEL:03-5963-6090  
e-mail:pegasus2@hattatsu.co.jp

 トーキョーワンダーサイト インターンの受入について トーキョーワンダーサイト  2009年4月28日(火) 13:55
[削除]
トーキョーワンダーサイト インターンの受入について
このたび東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイトでは、将来の文化芸術活動を支える専門的な人材の育成に寄与するため、現代美術・現代音楽事業に関するインターンを受入れることになりました。意欲ある方からの申し込みを歓迎します。

1 インターンの内容
A) レジデンス業務補助
  (TWS青山:クリエーター・イン・レジデンスに滞在する
  国内外のクリエーター≪音楽、美術、建築、デザイン他の分野≫との連絡調整補助、関連資料整理補助、他)
B) 展覧会準備・関連事業補助
  (展覧会設営補助、国内・海外の作家との諸連絡補助、他)

2 期間・時間
A)平成21年6月から平成21年9月30日まで
B)@平成21年6月から平成21年11月30日まで
  A平成21年6月から平成21年11月30日まで
但し、A)部門については、成績優秀者で希望するものは更新も可とする。

・期間中週2、3日程度の出勤を目安とする(但し業務内容により集中することがある)。
   ※勤務時間:9:00〜17:00
   ※出勤日は応相談。原則月曜休み。 

3 受入人数
A)、B)@、B)A 各部門とも1名

4 主な勤務場所
A) トーキョーワンダーサイト青山、他  
  東京都渋谷区神宮前5−53−67 コスモス青山SOUTH棟3F
B) トーキョーワンダーサイト渋谷および本郷、他
  TWS渋谷:東京都渋谷区神南1−19−8
  TWS本郷:東京都文京区本郷2−4−16

5 受入条件
・インターンの報酬は無償とする。
 ただし往復の交通費の実費分(1日につき往復1,500円を上限とする)及び、業務上必要な交通費を支給する。
・傷害保険に財団の費用で加入する。
・インターン修了時に修了書と評価書(日本語)を発行する。

6 応募資格
以下の(1)及び(2)に該当する者
(1)大学院在学中もしくは修了者で、現代美術・現代音楽の事業や運営に関連する分野を専攻する者、または同程度の能力・経験を有する者
(2)現代美術・現代音楽関連の仕事に従事することを希望し、かつ、インターンとして積極的に活動する意欲がある者

7 応募方法
・所定の応募書類を下記宛先に送付

 【提出書類】
  @申請書 所定の様式による →  1.TWSインターン申請書2.pdf
http://www.tokyo-ws.org/news/docs/%EF%BC%91%EF%BC%8ETWS%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%9B%B82.pdf  

  A課題小論文1,600字以内・A4用紙横書き2枚以内
    氏名・所属・希望コースを明記
    課題:「あなたがトーキョーワンダーサイトでインターンとしてどのように仕事に取り組みたいかを述べてください」

  B推薦書 所定の様式を用い、志望動機を良く理解する者(大学教員、文化施設職員等)が記入 →  2.TWSインターン推薦書.pdf 
http://www.tokyo-ws.org/news/docs/%EF%BC%92%EF%BC%8ETWS%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%8E%A8%E8%96%A6%E6%9B%B8.pdf

・締め切り:平成21年5月25日(月)必着

・宛先:〒150−0001東京都渋谷区神宮前5−53−67 コスモス青山SOUTH棟3F
     財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト インターン募集係

8 選考方法
(1)所定の応募書類による1次選考
   ※結果は1次選考通知者にのみ5月28日(木)頃までに連絡。
    (電話でのお問合せには応じられません)
(2)1次選考合格者に対する面接(2次審査)
   ※5月下旬〜6月上旬に実施、結果は一両日中に連絡。


なお、応募書類はご返送できませんので、ご了承ください。
また、個人情報の取り扱いについて、本募集に係わる事務連絡以外に用いることは一切ありません。                       

【問い合わせ先】 財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
           事業課 下倉(しもくら)  TEL:03−5766−3732


 bTWS青山:クリエーター・イン・レジデンス成果発表展覧会 トーキョーワンダーサイト渋谷  2009年4月9日(木) 12:13
[削除]
会期:2009年04月11日(土) - 2009年05月17日(日)
休館日:4/13、20、27、5/7、11
時間:11:00 - 19:00
入場料:無料
主催:財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
後援:アメリカ大使館(ブラッドレー・マッカラム&ジャクリーヌ・タリー)
    オランダ王国大使館(イシャイ・ガルバシュ)
協力:nca | nichido contemporary art、共同通信社、The Japan Times (ブラッドレー・マッカラム&ジャクリーヌ・タリー)
ワコウ・ワークス・オブ・アート、The Thomas J. Watson Fellowship、Rabbi Erwin Zimet Memorial Institute(イシャイ・ガルバシュ)
アーティスト:ブラッドレー・マッカラム&ジャクリーヌ・タリー、イシャイ・ガルバシュ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※5月4日(月・祝)、5月10日(日)は17:30で閉館
各日共最終入館は閉館の30分前まで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ギャラリートーク:
4月15日(水)19:00〜20:00(予約不要、通訳付)

■同時開催:
イシャイ・ガルバシュ 「In My Mother's Footsteps」展
会場:ワコウ・ワークス・オブ・アート|会期:4月11日(土)〜5月16日(土)


「思い通りに消せない記憶」 ブラッドレー・マッカラム&ジャクリーヌ・タリー
「イン・マイ・マザーズ・フットステップス」 イシャイ・ガルバシュ


TWS青山:クリエーター・イン・レジデンスに滞在した2組のアーティストによる個人の記憶と集団の記憶をめぐる作品を紹介します。

ブラッドレー・マッカラム&ジャクリーヌ・タリーは、TWSが試験的に実施する長期滞在プログラムにおいて、2008年夏には制作リサーチを、2009年春には作品制作および成果発表展覧会を行うため、期間を2回に分けてTWS青山に滞在しました。彼らは、人種差別の問題をはじめとする社会と個人の問題を鋭く追及する作品を制作しています。今回彼らは日本で1968年に報道されたさまざまな社会問題・事件の写真をもとに作品を制作した作品を発表します。

また、イシャイ・ガルバシュは、国内外で活躍しているアーティスト/キュレーターなどから推薦を受けた才能あるアーティストを招聘する国際推薦人制度により、ディートマー・エルガー(ゲルハルト・リヒター・アーカイブ ディレクター)からの推薦を受け選出されたアーティストで、ホロコーストにおける数少ない生還者であった自身の母親による追想録をもとに、母親のホロコーストの足跡をたどり、オランダ、ドイツ、ポーランドの各地を撮影した写真シリーズ《In My Mother's Footsteps》を展示します。
私たちの個人の記憶と社会の記憶の関係のなかには私たちの生きられた時間への鍵があります。本展がその鍵を見つける機会となることを願っています。

 連続講座「女性と美術」 中山道広重美術館  2009年3月25日(水) 11:11
[削除]
平成21年度連続講座のテーマは、「女性と美術」。様々な国や時代の作家、作品を「女性との関わり」から見つめます。
洋の東西を問わず、描かれた女性、女性が描いた作品、女性のために作られた作品など、美術を「女性」という視点から読み解くことで、新たな作品の魅力、作家の個性、作品が生み出された時代や社会が見えてくるかもしれません。

■開催日時
奇数月第2土曜日(2009年 5月9日(土)、7月11日(土)、9月12日(土)、11月14日(土)、2010年1月9日(土))
午後1時30分〜4時30分(各回とも)

■場所
講座室(3F)

■受講料
4,000円(全5回)
※受講料のお支払いと同時に中山道広重美術館友の会にご入会いただいたこととします。
友の会会員には当館企画展・特別企画展を無料で何度でもご覧いただけるなどの特典がございます。受講料は、受講申込みと同時に申し受けます。
※各回単独の受講も受け付けております。講座当日にお申し出ください。その場合、受講料は1講座1,000円(観覧料含む)となります。

■申込方法
美術館に備え付けの申し込み用紙に必要事項を記入のうえ、直接お申し込みください。お電話でもお申し込みいただけます。(その場合は、初回出席時に申込用紙にご記入いただきます。)

■受付期間
平成21年3月1日(日)から受け付けます(休館日を除く)。
定員(80名)になり次第締切りとなります。



■題目・講師
第1回 5月9日(土)
「江戸町人女性のファッション−艶と粋−」
長崎 巌 氏(共立女子大学教授)

第2回 7月11日(土)
「印象派の女性画家−ベルト・モリゾとメアリ・カサット−」
島田 紀夫 氏(ブリヂストン美術館館長)

第3回 9月12日(土)
「大名細川家の女性と美術」
三宅 秀和 氏(永青文庫学芸員)

第4回 11月14日(土)
「室町時代の唐美人―「霊照女」はどこから来たのか?−」
山盛 弥生 氏(実践女子学園香雪記念資料館学芸員・ 実践女子大学博物館学課程助教)

第5回 1月9日(土)
「浮世絵に描かれた女性、描いた女性」
神谷 浩 氏(名古屋市美術館副館長)

  管理人  2009年3月26日(木) 15:19 [削除]

中山道広重美術館URL
http://museum.city.ena.gifu.jp/top.html

 四谷アート・ステュディウム 2009年度受講生募集のご案内 YAS  2009年3月23日(月) 19:54
[削除]
四谷アート・ステュディウム
2009年度受講生募集中!

4月17日開講(申し込み締切り|2009年4月4日)


[講座案内]

■WORKSHOP 制作ワークショップ
http://artstudium.org/kouza_workshop.htm

岡崎乾二郎ゼミ 基礎[通年/全48回/96,000円]
講師|岡崎乾二郎+高嶋晋一

岡崎乾二郎ゼミ 自由応用[通年/全48回/96,000円]
講師|岡崎乾二郎+北川裕二

アヴァンギャルドのための絵本講座 旅する人篇 
[通年/全24回/48,000円]
講師|ぱくきょんみ
ゲスト(予定)|加島祥造、藤井貞和、朴裕河(ぱく・ゆは)、
戸田郁子、四元康祐、みやこうせい、中保佐和子 ほか

足立智美のMusique Non Stop(ミュージック・ノン・ストップ)ゼミ
[前期/全12回/26,000円]
講師|足立智美

山崎広太 身体/言語ゼミ[集中講座/全8回/16,000円]
講師|山崎広太

■SKILL 基礎技術訓練
http://artstudium.org/kouza_skill.htm

DTPデザイン講座[通年/全12回/24,000円]
講師|森大志郎

建築農業工作ゼミ[通年/全24回/48,000円]
講師|福井裕司、北川裕二、中谷礼仁

English Inter-Active(イングリッシュ・インター・アクティヴ)
[通年/全24回/48,000円]
講師|Yelena Gluzman

■THEORY 思考のオリエンテーション
http://artstudium.org/kouza_theory.htm

芸術理論ゼミ[通年/全24回/48,000円]
講師|岡崎乾二郎

現代思想論[通年/全24回/48,000円]
講師|スガ秀実

THEORY ROUNDTABLE(セオリー・ラウンドテーブル)
[通年/全12回/24,000円]
講師|岡田温司、田中正之、林道郎、松浦寿夫

石岡良治の「マイナーアートの歴史」[前期/全6回/12,000円]
講師|石岡良治

平倉圭の「映像論」理論と実践[後期/全12回/24,000円]
講師|平倉圭

※詳細なカリキュラムは、WEBサイト、または募集要項パンフレットをご覧ください。
http://artstudium.org


[受講料]

入会金|3,000円
受講料|6単位(24回)=48,000円など(複数受講で割引制度あり)
※1単位=1コマ(1時間30分)×4回


[受講申し込み/問い合わせ先]

近畿大学国際人文科学研究所 東京コミュニティカレッジ 
四谷アート・ステュディウム
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-5
tel. 03-3351-0591(9:30-17:00、日曜・祭日 休)
fax. 03-3353-7300

http://artstudium.org
http://correlative.org(併設ギャラリーObjective Correlative)

●「入会・受講申込書」に必要事項を記入し、郵送もしくはFAXでお送りください。
●「入会・受講申込書」は、WEBサイトからプリントアウトしてご使用ください。
●定員になり次第、お申し込みを締め切ります。

 第3回日米振付家交換レジデンシープロジェクト in KYOTO JCDN  2009年3月17日(火) 20:46
[削除]
■関西の振付家・ダンサーそしてダンス関係者の皆様、大集合!!しませんか!?■

第3回日米振付家交換レジデンシープロジェクト in KYOTO
http://www.jcdn.org/Japan-America/

“The U.S.-Japan Choreographers Exchange Residency Project”
3/22 京都Showing + ダンス・ミーティング 開催!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日(鈴木ユキオ+きたまり)米、(アメリカ人振付家の来日はまれなので、是非!)
4名の振付家のソロ作品のショーイングと、
各4名の振付家の創作につついてのプレゼンテーションと、関西を拠点に活躍している
振付家をモデレーターとする”ダンスミーティング”を行います。

昨今、関西で活動しているダンス関係者が一同に会して、あれこれ課題や抱負を
話しあう、いわゆるダンスミーティングを行う機会がほとんどない状態でした。
この機会に、皆様の近況や最近の活動などを共有する機会にしたいと思いますので、
是非、奮ってご参加いただきたいと思います!!
また、今後こういったレジデンス企画に興味のある振付家・ダンサーの皆さん、
ぜひこの企画を偵察に来てください。

★このプロジェクトの詳細は下記です。
*************************************************************************


日本人の振付家やダンスカンパニーが米国で公演する場合、
慌しい日程をこなし、公演が終わるとすぐに帰国するケースが
ほとんどです。せっかくの機会にそれはもったいないな、と、
米国のダンスシーンにもう少し深く関わり、日米のダンス・アーティスト
が影響を受けあうような、ダンスによる国際交流の機会をつくれない
ものだろうか?と2002年に発案されたのがこのプロジェクトです。

参加振付家は、米国では公募、日本は推薦枠を設け候補を出し
米の主催者(DTW、ジャパン・ソサイエティ・MassMoca)とJCDNとで
検討し選出しました。
今回の参加振付家に決定したのは、日米から各2名づつで、
エイミー・オニール(シアトル)、カイル・エイブラハム(NY)、
きたまり(京都)、鈴木ユキオ(東京)の4名。
いずれも日米の新進気鋭の振付家です。

言葉・生活習慣・歴史・文化の違いはもちろんのこと、
ダンス環境も大きく異なる各地で時間を共有し、刺激を受けあい、
コラボレートしながらレジデンスします。
京都では、町屋暮らしやTeaセレモニー、狂言や日本舞踊の入門編
受講など、伝統文化を初体験しつつ初顔合わせの4人がお互いを
知るためにスタジオワークの時間を持ちます。
京都でのレジデンスを皮切りに、沖縄で琉球舞踊や空手などを体験、
地元のダンサーにワークショップをしたり、もちろんショーイングも行います。
その後4月後半から、ボストン、N.Y.と旅します。

京都レジデンス最終日に、Showing + ダンス・ミーティングを開催!
レジデンス・アーティストと関西を拠点に活動している振付家・ダンサー、
また参加いただく観客の皆様とダンスについて語りあう時間を持ちたいと
考えています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎Showing + ダンス・ミーティング◎
日時:2009年3月22日(日) 開場14:30 開演15:00
会場:京都芸術センター2F 講堂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●1部 <日米4名のダンス・アーティストによる作品のShowing>
上演作品は、4名それぞれのソロ作品となるか、京都でのレジデンスで
クリエイションしたものになるか!?どうぞお楽しみに!

●2部 <ダンス・ミーティング>
17:00 スタート予定 (前後することもあります)
1) 参加アーティストによるプレゼンテーション
日米4名の振付家よる作品クリエイションのアプローチ方法や、
ムーブメント開発法などを公開プレゼン。振付家の脳!?世界に迫ります。

2) オープン・ディスカッション
関西を拠点に活動している振付家3名がモデレーターとして加わり、
参加いただく皆様とダンスの国際プロジェクトの可能性などについて話します。

モデレーター:相原マユコ(j.a.m.Dance Theatre主宰)/
坂本公成(モノクローム・サーカス主宰)/塚原悠也 (contact Gonzo)

ダンスを踊る人、創る人、観る人が一堂に集い、ダンス漬けの丸一日にどうぞ
お付き合いください。

◎チケット:前売 一般2500円
振付家/ダンサー/JCDN会員/学生 2000円
当日 一律3000円

ご予約は、JCDNダンスリザーブで http://dance.jcdn.org/
詳細は、http://www.jcdn.org/Japan-America/

 Real Vision 山下 義文 個展 アート番地美術印刷  2009年3月10日(火) 16:09
[削除]
【タイトル】
Real Vision 山下 義文 個展


【画像付き展覧会情報はこちら】
http://www.artsurf.jp/modules/bull2/index.php?page=article&storyid=618

【会期】
2009年3月15日(日)〜3月21日(土)
AM11:00〜PM 7:00(最終日)


【コメント】
風景画を中心とした油絵作品に加え
旅先での水彩スケッチ作品を多数展示致します。

又今回は、新たなコンセプトで制作したアクリル画も
発表致しますので是非、ご高覧下さい。


【会場】
大阪 現代画廊
〒530-0047
大阪市北区西天満4-6-24
TEL:06-6361-6088

・南森町2番出口より徒歩10分
・淀屋橋1番出口より徒歩10分

【アクセスマップ】
http://www.artsurf.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=1889


※管理人様、アートスペースのご提供・運営ありがとうございます。

【無料 代理投稿者】
http://www.ea-r.com/artb/dm-pp.html
※投稿内容・はがき印刷についてのお問合わせはアート番地美術印刷へ

 「岡本太郎の世界ー縄文・沖縄・メキシコ」講演会 staff robin  2009年3月6日(金) 9:12
[削除]
川崎市多摩区にある岡本太郎美術館の協力により、川崎市教育委員会多摩市民館の「たま学びのフェア」の中で次のとおり講演会を行います。
昨年話題になった、渋谷駅巨大壁画「明日の神話」など岡本太郎作品にまつわるおもしろいお話がきけます。ぜひ、お越しください。

日時 3月14日(土)10:15〜11:15 開場10:00
講師 今福龍太氏(東京外国語大学大学院教授)
開場 川崎市多摩市民館
   (小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車 5分)
入場料 無料
申込み お電話で 044−935−3333(多摩市民館)
定員 900名(先着順)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24






  
  

 
 
  
2012年12月をもちまして、掲示板の更新を無期限停止しました。ご利用いただきありがとうございました。




全 516件



トップにもどる

CGI-design