美術掲示板.

 新村竜也展 glass gigs 新村竜也  2011年8月7日(日) 22:46
[削除]
新村竜也展 glass gigs
[会期]
2011 9月1日(木)〜9月6日(火)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
[会場}
ギャラリー坂
東京都新宿区築地町2
tel 03-3269-8330
[アクセス]
東西線 神楽坂駅 神楽坂口より3分
有楽町線 江戸川橋駅 4番出口より6分

ギャラリー坂 web http://www.gallery-saka.com
新村竜也web http://glass-tatsu.jimdo.com/

 東日本大震災復興支援チャリティーアート展 vol.03 - 04 gallery COEXIST  2011年7月26日(火) 14:24
[削除]
被災地復興支援として行ってきた「チャリティアート展」。
第3回目からはギャラリーコエグジストを飛び出して、各地のアート&カルチャースポットと連携していきます。4期目には栃木県宇都宮市の石蔵ギャラリー「悠日」との連携が決定。
皆さま万難を排してご来場くださいませ!

■開催期間
【第三期】 7月15日(月)→ 7月31日(水)
        
10:00 - 21:00
会場:聖蹟桜ヶ丘OPA

※100人のアーティストTシャツプロジェクト 第一弾Tシャツ販売イベントも同時開催

【第四期】 8月4日(火)→ 8月30日(火)

会場:ギャラリー悠日
*********************************

∴悠日(ゆうじつ)∴「悠々とした時を過ごすことの楽しさ」から命名
「南宇都宮」蔵群のギャラリー部門の総称です
・ギャラリー悠日(A・B・C)
・悠日カフェ

【住 所】〒320-0838栃木県宇都宮市吉野1丁目7番10号
【電話・FAX】028-633-6285
(11時〜18時まで 毎週水曜・第一火曜定休)

mixi http://mixi.jp/
twipple http://z.twipple.jp/
facebook http://ja-jp.facebook.com/
facebook http://www.facebook.com/?ref=home#!/pages/you-ri/173436696029047

*********************************

■参加アーティスト
【 国 内 】
まつなが えみ /亀本 みのり /御手洗 ゆかり /三村 麻奈 /SYUTA 三友 周太 /
山崎 カズヒコ /山本 順子 /秋山 直子 /川埜 龍三 /増田 洋一郎 /谷村 裕美 /
三田村 龍伸 /林 千貴 /蓮尾 麻衣子 /ノジマ F. レイコ /古田 晃広 /深瀬 祥子 /
飯島 モトハル /二見 悠 /間瀬 拓人 /三好 心 /橋本 礼奈 /佐々木 竹翠 /隊長檸檬 /
小林 泰一 /高橋 輝雄 /タクマキミ /馬場 恵 /HANNA /こてっちゃん /
高石 麻代 /荒川 真由美 /伊藤 俊 /志村 岳哉 /新山 光隆 /坂内 美和子 /
上田 トモ /YUCO /神山 良一 /橋村 至星 /柘植 彩子 /阿部 剛士 / 竹中 香哉子 /
阿部 静 /artryack makiji /竹内 慎 /芝 章文 /小倉 章史 /富永 大士 /花輪 奈穂 /
谷口 朋栄 /山田 ちさと /宗像 裕作 /いしづかんな /井上 あや /元木 孝美 /
塚原 房子 /佐々木 岳久 /藤田 幸絵Yukie Fujita /工藤 礼二郎 /賢尻TakashiP /
井上 奈奈 /森 実 /上杉 敬 /小原 典子 /井原 花里菜 /土井 沙織 /辻 けい /
吉田 誠 /城下 美香  
(計71名 2011.3.29現在)

【 海 外 】
CRISTINA MARIGNOLI クリスティーナ・マリグノリ /Andre Paradis アンドレ・パラディス /
Bill Wolff  ビル・ウォルフ /Laetitia Schlesser-Gamelin ラティシア /KOHEI  
(計5名 2011.7.26 現在)

 OPEN STUDIO 2011/7月 トーキョーワンダーサイト  2011年7月20日(水) 16:21
[削除]
滞在クリエーターのスタジオ公開!
OPEN STUDIO 2011/7月

■開場:トーキョーワンダーサイト青山:クリエーター・イン・レジデンス
■日時:7月23日(土) 13:00〜18:00
■入場料:無料
■主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト

◎15:00〜16:30 ゲスト・トーク:「ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川〜ドイツの新しいアーティスト・イン・レジデンス」 山岡純子氏(ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川)
入場無料、予約不要 *日英逐次通訳

TWS青山:クリエーター・イン・レジデンスでは、国内外から集まったクリエーターたちが様々な人と出会い刺激を受けながら創作活動を行っています。その制作の現場を一般に公開するイベント「OPEN STUDIO」を開催しています。
今回は、今年新しくオープンしたドイツのアーティスト・イン・レジデンス、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川の山岡純子氏をお迎えし、ゲスト・トークを行います。皆様お誘いあわせのうえ、是非ご参加ください!

詳細はこちら≫ http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/07/open-studio-20117.shtml
Twitter≫ 日本語:@TokyoWonderSite / English:@TWS_EN
Facebook≫ 日本語:Tokyo Wonder Site / English:Tokyo Wonder Site EN

 「311以後 -震災は何を伝えているか-」 【伊東卓・花輪奈穂】   gallery COEXIST   2011年7月19日(火) 17:15
[削除]
「311以後 -震災は何を伝えているか-」写真展開催のお知らせ

7月19日よりgallery COEXIST 2F展示室・カフェスペースにおいて伊東卓・花輪奈穂の写真展を開催致します。皆様のご来場お待ちしております。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇作家来歴◇

伊東卓 itou taku
1971年仙台市生まれ

個展
1998年「日没の温度計」エルパーク仙台展示ギャラリー
2001年「あたたかい岸」art space 宙
2002年「town」art space 宙
2003年「新 town」re:bridge edit
2006年「遠い一群」art space 宙
2009年「たいら」ギャラリー青城



花輪奈穂 Naho HANAWA

1977年生まれ
東北芸術工科大学卒

個展
2001年 「午後三時」 ギャラリーKingyo
2002年 「なつのひかり」 ギャラリーKingyo
2003年 「lovewords」 ギャラリーKingyo
    「lovewords」 re:bridge edit
2005年 「なめらかな熱」 re:bridge edit
2006年 「熱風のせつな」 東北工業大学一番町ロビー
    「熱風のせつな」 ギャラリーKingyo
2007年 「名前のない体温」 アートスペース宙

◇展示概要◇
日時:7月19日(火)〜7月30日(土) 11:00〜19:00 (最終日17:00まで)
※日・月 休廊

会場:gallery COEXIST 2F展示室・カフェスペース
東京都台東区1−23−12 TEL:03-3835-4610

◇アクセス◇
JR総武線・日比谷線秋葉原駅より徒歩8分
都営大江戸線新御徒町駅より徒歩8分
都営新宿線岩本町駅より徒歩8分
ギャラリー周辺地図:http://www.coexist-art.com/access/index.html



 アートの畑@ISETAN giantmango  2011年7月18日(月) 13:00
[削除]
可能性を秘めた若いアーティストたちの種が蒔かれ、芽を出し、 育つアートの畑。
自分基準で、自分のお気に入りアートを 買って、毎日の生活の中で楽しんでいただく。
そんな気軽に買える、 オリジナルアート作品・グッズを展示販売いたします。
会場では作家によるライブペイントも!
web投票で入賞された作家の作品やポストカードも販売します。
若いアーティストたちのエネルギーあふれる作品の数々をぜひ会場にてご覧ください。
※10,500円以上お買い上げの先着36名さまに出品アーティストの限定オリジナルランチトートバッグをプレゼントいたします。
http://giantmango.com/isetan-5494

[会期]
2011年8月3日(水) – 8月8日(月)
10:00 – 20:00(最終日は16:30まで)
※入場無料

[会場]
伊勢丹新宿店本館5階アートギャラリー
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店内

[出展アーティスト]
芦川雄二 / 内田有 / 江川渡子 / こみ / SANA / 杉原裕梨 / 都築まゆみ / 845 / Yuko Uemura / その他数名
I LIKE CREATORS – アートの畑入賞者 3名( 塚田 トド・貴之 / カラコ / 暇猫 恵)
HAPPY ! POSTCARD入賞者50名(ポストカードのみ)

 TWS-Emerging 164/165/166/167 トーキョーワンダーサイト  2011年7月17日(日) 15:28
[削除]
TWS-Emerging 164/165/166/167

会 期:2011年08月06日(土) - 2011年08月28日(日)
休館日:8/8・15・22
時 間:11:00-19:00
入場料:無料
主 催:公益財団法人東京都歴史文化財団トーキョーワンダーサイト
会 場:トーキョーワンダーサイト本郷
アーティスト:阿部乳坊/three/木彩/小林広恵
問合せ:トーキョーワンダーサイト本郷 
TEL:03-5689-5331
FAX: 03-5689-7501


TWS-Emergingは、トーキョーワンダーウォール(TWW)の入選者100名の中から希望者を募り、審査を経た後、TWS本郷にて個展を行う企画です。

阿部乳坊は、取手市、金沢市を拠点とし活動は多岐に渡りますが、今回の展示では木彫作品、総て新作を展示いたします。
TWW 2010 立体・インスタレーション部門大賞受賞者であるthreeは、3名からなるアーティスト・グループです。このたびの展示では、美少女フィギュアのみを用いて溶解・リフォームした一連のシリーズでFigure(姿)と影をテーマに作品を展示します。
木彩と小林広恵は、日常に何気なく目にする自然のある風景を切り取り、画布に描きます。日々、目まぐるしく通り過ぎていく事象を前に、変わらず確かににあるものを捉えようとするような2人の作品。木の作品からはそのどこまでも透明な空気感を、小林の作品からはその静かな自然にひそむ生きものたちの息遣いが感じ取れることでしょう。
是非ご高覧ください。



詳細は以下のとおり
http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/06/tws-emerging-164165166167.shtml

 2011年度サマー・アート・スクール クリエイティブ・アート実行委員会 若菜  2011年7月8日(金) 17:23
[削除]
アーティストと共に創造するワークショップ参加者募集


毎年障害のある方はもちろん、アートに関わる方、
教育・福祉関係の方、学生の方々が多くご参加され、
好評いただいている、アート・スクールです。

今回の造形ワークショップは、世界各地でワークショップを行なっている
造本作家、デザイナーの駒形克己さんを迎え、視覚障害のある方とない方との
紙の造形ワークショップを開催いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。


2011サマー・アート・スクール パフォーマンス&展覧会
SUMMER ART SCHOOL 2011 
2011.7.29FRI 〜 9.8THU

このスクールはひとりひとりが創造的に人生を生きるために
“学ぶ場”としての各種アート・ワークショップを提供すると共に、
障害の有無を超えて共に創造するプロセスの中で、
それぞれの異なる感性や創造性を分かち合い、
学び合うことによって新しいアートの可能性を探ります。

=======================================================================
視覚を超える紙の造形ワークショップ「さわって広がる紙の世界」 
EXPRESSIVE PAPER ART

普段の生活では気に留めることなく使っている紙ですが、目を閉じて丁寧にさわってみるとさまざまな手ざわりがあります。その大きさや重さ、温度などを感じながら、紙を折ったり、切ったり、穴をあけてみたりすることで、紙が空間を持つ造形として生まれ変わります。さまざまな形に変化していくおもしろさを、個人の創作だけでなく、お互いの発想を生かし合ったユニークな造形作品へと展開していきます。


■講師 駒形 克己 Katsumi Komagata
造本作家・デザイナー。1977年渡米。ニューヨークCBS本社などでグラフィックデザイナーとして活躍後、83年帰国。86年ONE STROKE設立。以後、多数の絵本を同社より出版。近年、フランス国立近代美術館ポンピドーセンターより視覚障害者に向けた本を発表。その領域は、創作絵本、知育玩具など独自のモノづくりへと発展し、ボローニャ国際児童図書展特別賞など世界的な賞を受賞する。94年フランス、リヨンで開催された展覧会は、ワークショップと合わせ、世界各地を巡回。幼稚園・小学校・図書館・児童館・美術館など、地域に根ざした場所で開催されるワークショップは子どもからお年寄りまでが参加、異世代の交流の場となっている。


■日時 8月15日(月)〜8月16日(火) 2日間 PM1:00〜PM5:00
■会場 国立オリンピック記念青少年センター 
■対象者・定員 視覚障害のある方、及び障害のない方 30名


【予約】
クリエイティブ・アート実行委員会/事務局ミューズ・カンパニー宛Fax、
またはe-mailで下記の順にご記入の上、送信して予約をしてください。

1.ご住所 
2.お名前 
3.電話番号 
4.E-mail Address(ある方のみ) 
5.年齢 
6.職業(具体的に) 
7.障害の有無(障害のある方は、主催者が気を付けておくべきこと、
伝えたいこと等をご記入ください)
8.参加されるワークショップ名とその日程

折り返し、参加の可否と、参加可能な場合は振込先口座番号などをご連絡いたします。

この視覚を超える紙の造形ワークショップは、サマー・アート・スクールの
プログラムのひとつです。

サマー・アート・スクールの詳細はホームページをご覧下さい。
http://www.MuseKK.co.jp


2011年度 サマー・アート・スクール
主催:クリエイティブ・アート実行委員会
共催:東京都教育委員会


<申込先> 
ミューズ・カンパニー内 クリエイティブ・アート実行委員会 
TEL.03-3479-8535 / FAX.03-3402-5438 
E-mail:MuseKK@aol.com  
〒107-0062 東京都港区南青山4-6-10-101
<お問合せ> TEL:03-3479-8535   http://www.MuseKK.co.jp


 震災復興支援「チャリティ絵画展」開催 チャリティ絵画展実行委員会  2011年7月8日(金) 15:50
[削除]
近代日本美術協会所属作家による「チャリティ絵画展」
ーーーーーーーーーーーーー
「近美展」有志によるチャリティ展を開催します。
油絵、日本画、水彩画、アクリル画、スケッチ画など、
それぞれの個性が光る約60点の作品をすべてチャリティ価格で販売します。
収益の一部は震災の義援金として被災地に贈ります。

会期:7月10日(日)〜16日(土)
   11時〜18時(初日13時から、最終日16時まで)
会場:東京交通会館1階 パールルーム(有楽町)
出展者:渡辺祥行、天笠 勉、中川令子、高梨敬子、松本くすい、粟嶋美幸


 第4回Tokyoレクチャーシリーズ開催!「世界創造都市東京―クリエイティブによる新しい社会システムの創出」 トーキョーワンダーサイト  2011年7月8日(金) 15:20
[削除]
講師:今村有策(トーキョーワンダーサイト館長)
ゲスト:太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター 兼 経済・社会政策部 主席研究員/センター長)

会期: 2011年07月16日(土)
時間: 16:00〜17:30(終了予定)
入場料: 無料
主催: 公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
会場: トーキョーワンダーサイト青山:クリエーター・イン・レジデンス

東日本大震災という未曾有の災害を受け、今後、東京そして日本はどのような方向に進んでいくべきか。さまざまな分野の専門家をゲストにお招きし、レクチャーを通して文化都市東京が担うべき役割、そして未来の都市制度設計について考えていきます。
第4回目となる今回は、芸術・文化政策及び都市・地域政策を専門とする太下義之氏をゲストにお迎えし、館長の今村が「世界創造都市東京―クリエイティブによる新しい社会システムの創出」をテーマにレクチャーします。
みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

* 満員の際は入場をお断わりする場合がございます。ご了承ください。
http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/07/4tokyo.shtml
講師:今村有策(トーキョーワンダーサイト館長)
ゲスト:太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター 兼 経済・社会政策部 主席研究員/センター長)

会期: 2011年07月16日(土)
時間: 16:00〜17:30(終了予定)
入場料: 無料
主催: 公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
会場: トーキョーワンダーサイト青山:クリエーター・イン・レジデンス

東日本大震災という未曾有の災害を受け、今後、東京そして日本はどのような方向に進んでいくべきか。さまざまな分野の専門家をゲストにお招きし、レクチャーを通して文化都市東京が担うべき役割、そして未来の都市制度設計について考えていきます。
第4回目となる今回は、芸術・文化政策及び都市・地域政策を専門とする太下義之氏をゲストにお迎えし、館長の今村が「世界創造都市東京―クリエイティブによる新しい社会システムの創出」をテーマにレクチャーします。
みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

*満員の際は入場をお断わりする場合がございます。ご了承ください。
http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/07/4tokyo.shtml

 TWS-Emerging 160/161/162/163 トーキョーワンダーサイト  2011年7月7日(木) 15:37
[削除]
TWS-Emerging 160/161/162/163

160 安藤充 [Nature Algorithm] /161 長沼基樹 [ものさしの上の景色] /162 辻 孝文 [夢の話-Yumeno hanashi] /163 森田佳奈 [gardens]

会 期:2011年07月02日(土) - 07月24日(日)
休館日:7/4・11・19
時 間:11:00 - 19:00
入場料:無料
主 催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
会 場:トーキョーワンダーサイト本郷
URL:http://www.tokyo-ws.org
問合せ:03-5689-5331

TWS-Emergingは、トーキョーワンダーウォール(TWW)の入選者100名の中から希望者を募り、審査を経た後、TWS本郷にて個展を行う企画です。
本年度は、6月から10月までの5ヶ月間を通して各4名、総勢20名の若手アーティストを個展形式でご紹介いたします。

本年度第2回目のTWS-Emergingとなる今回は、4名のペインターをご紹介いたします。
長沼基樹(TWW公募2010大賞受賞)は、配達の仕事をしながら通過する日々の日常風景に、有る事件をとおして気付いた、社会の中に垣間見える個々の認識の「ずれ」を捉え、郊外の風景に描きこみます。
安藤充は、「Nature Algorithm」と題したシリーズで、自然が生み出す遺伝子の形成、その歴史や時間軸にも挑みます。辻孝文は、地元の岡山の自然に没入し、見出す自然の力・ひとの営みに
ついて向き合い、森田佳奈は、描くことによって、遠近法を覆し天地無用の配置などをとおして、自分が見た家や庭の記憶をつくり変えます。

彼らが描き、模索する人の住みかとは、風景とは。そして、自然との共存とは。

是非ご高覧ください。

 トーキョーワンダーサイト10周年 「NEXT-TWS10年!」 トーキョーワンダーサイト  2011年7月7日(木) 12:10
[削除]
トーキョーワンダーサイト10周年
「NEXT-TWS10年!」
オフィシャルツイッター、フェイスブックも開設!!

■会場:トーキョーワンダーサイト渋谷
■会期:7月7日(木)〜10月2日(日)
■キックオフイベント:7月7日(木) 17:00〜21:00

トーキョーワンダーサイト(TWS)はお陰様を持ちまして本年度で10周年を迎えます。この節目に際し、「NEXT-TWS10年!」展を開催します。
奇しくも、私たちがこれまでの10年とこれからの10年を考えていた矢先、東日本を未曾有の大災害が襲いました。私たちは、深い悲しみとともに人間の存在、社会の在り方そのものへの大きな問いを投げかけられています。「NEXT-TWS10年!」展では、アート、社会、日本のあり方、世界との係わりについて、これまで国内外の多くのアーティストたちと積み重ねてきた対話を広げ、これからの10年をみんなで考えてゆきたいと思います。
これまでTWSの事業で一緒に活動をした方々から寄せられた「これからの10年」に対するメッセージを掲示するほか、若手作家約20組を中心に、リレー形式でプロジェクトを展開していきます。

詳細はこちら≫
http://www.tokyo-ws.org/archive/2011/07/next---tws10.shtml
設営風景≫
http://www.tokyo-ws.org/news/2011/07/next10-tws.shtml


また、トーキョーワンダーサイトでは、オフィシャルツイッター&フェイスブックを開設しました。
TWSの情報をよりタイムリーにお知らせします!

■Twitter
日本語 : @TokyoWonderSite
English:@TWS_EN

■Facebook
日本語:Tokyo Wonder Site http://www.facebook.com/pages/Tokyo-Wonder-Site/219414598078624
English:Tokyo Wonder Site EN
http://www.facebook.com/pages/Tokyo-Wonder-Site-EN/164842883583151

 ジャパニーズ・コンテンポラリーアート展覧会【The Matrix of the Mind】 Agora Gallery  2011年7月6日(水) 14:14
[削除]
この度、2011年3月、当アゴラギャラリーにて日本の現代アーティスト達の作品をご紹介する展覧会‘Matrix of the Mind’を開催いたしました。

大変ご好評頂いたこの展覧会の様子を写真とビデオ(オープニングレセプション)が以下のリンクから閲覧可能です。
http://www.agora-gallery.com/exhibitions/Reception_Photo_Album_New.aspx?exhibitionDate=3/1/2011&location=Gallery_I.

なお、‘Matrix of the Mind’にご参加いただいたアーティストの方々ならびにアゴラギャラリーでは、作品の販売収入の25%を日本の赤十字救援活動に寄付させていただきます。

また、私どもアゴラギャラリーでは、2012年6月に‘East Meets West’と題する展覧会を開催予定です。これは、才能のあるアジア人アーティストの方々の作品をニューヨークのアートシーンにご紹介するための展覧会です。詳しくはウェブサイトhttp://www.agora-gallery.com/exhibit/art_from_asia_3_6_2012.aspxをご覧下さい。

 SYUTA EXHIBITION 2011 [The Birth of HIMONINGEN] SYUTA(三友周太)個展 開催のお知らせ gallery COEXIST   2011年7月5日(火) 15:01
[削除]
7月5日よりgalleryCOEXIST1Fにて、SYUTA(三友周太)の個展を開催いたします。
16日にはレセプションパーティーも開催。皆様お気軽にご来場ください。

■三友周太■
社会とARTの係わり合いをテーマに創作活動を行う。
自らの創作活動のほか、美術家 佐藤時啓(東京藝大)を中心にしたカメラの原理を使った、
バスカメラProjectの運営に関わるほか、平和、環境、障害者との係わり合いをもつアートプロジェクト、
ワークショップを展開する。

■展示概要■
日時:7月5日(火)〜7月23日(土) 11:00〜19:00(最終日17時迄) 
   ※日・月 閉廊

会場:gallery COEXIST 1F
東京都台東区台東1-23-12 
TEL:03-3835-4610
アクセス:JR総武線・日比谷線秋葉原駅より徒歩8分
     都営大江戸線新御徒町駅より徒歩8分
     都営新宿線岩本町駅より徒歩8分

Reception&Live:7月16日(土)
18:00〜 「日吉ウインドアンサンブル;Sax,Tp,Tb」による演奏が行われます。


■作家メッセージ■
2010年7月に平和をテーマに人と人を繋ぐ、結ぶをコンセプトにして誕生した
HIMONINGENが1歳の誕生日を迎えました。HIMONINGENのROOTSと他者との
関わりの表現から新たな繋がりが生み出されることを望みます。

ARTIST/PHARMACIST:SYUTA(三友周太)

 菅沼昭彦 油絵展「雪山・田園風景」 メトロギャラリー飯田  2011年7月3日(日) 22:52
[削除]
メトロギャラリー飯田では、菅沼昭彦 油絵展「雪山・田園風景」を開催しています。
そびえたつ雪山、田園風景、澄み切った空など美しい信州の自然、安曇野、上高地、伊那谷の風景と日々移り変わる富士山の風景などの絵画9点余りを展示しています。このうだるような暑さをほんのひと時でも忘れさせてくれる、とても爽やかな展覧会です。是非、お気軽にお立ち寄り下さい。 メトロギャラリー

24年前、穂高在住の山下毅・山下恒子先生に従事し以後、おもに雪山や田園風景を描き続けております。少しでも、心に感じていただければ嬉しく思います。菅沼昭彦

日  時:2011年07/02〜08/31
PM 13:00〜AM 1:00
主  催:メトロギャラリー飯田
場  所:長野県飯田市知久町2-1
     カラオケシティ メトロポリス1F
連 絡 先:0265-52-3719
アクセス:JR飯田駅から徒歩10分
     飯田バスセンターから徒歩5分
近隣施設:川本喜八郎人形美術館・飯田動物園
入場無料

http://www7.plala.or.jp/karaokecity/suganuma.akihiko1.html
http://www7.plala.or.jp/karaokecity/sub2.html

 SYUTA EXHIBITION 2011 [The Birth of HIMONINGEN] gallery COEXIST     2011年7月2日(土) 14:39
[削除]
SYUTA EXHIBITION 2011 [The Birth of HIMONINGEN]
SYUTA(三友周太)個展 開催のお知らせ


7月5日よりgalleryCOEXIST1Fにて、SYUTA(三友周太)の個展を開催いたします。
16日にはレセプションパーティーも開催。皆様お気軽にご来場ください。




■三友周太■
社会とARTの係わり合いをテーマに創作活動を行う。
自らの創作活動のほか、美術家 佐藤時啓(東京藝大)を中心にしたカメラの原理を使った、
バスカメラProjectの運営に関わるほか、平和、環境、障害者との係わり合いをもつアートプロジェクト、
ワークショップを展開する。

■展示概要■
日時:7月5日(火)〜7月23日(土) 11:00〜19:00(最終日17時迄) 
   ※日・月 閉廊

会場:gallery COEXIST 1F
東京都台東区台東1-23-12 TEL:03-3835-4610

Reception&Live:7月16日(土)
18:00〜 「日吉ウインドアンサンブル;Sax,Tp,Tb」による演奏が行われます。


■作家メッセージ■
2010年7月に平和をテーマに人と人を繋ぐ、結ぶをコンセプトにして誕生した
HIMONINGENが1歳の誕生日を迎えました。HIMONINGENのROOTSと他者との
関わりの表現から新たな繋がりが生み出されることを望みます。

ARTIST/PHARMACIST:SYUTA(三友周太)



 東京アンデパンダン展 gallery COEXIST   2011年6月30日(木) 15:18
[削除]

2011東京アンデパンダン展 出展者募集開始!!

今年もやります!『東京アンデパンダン』。


第3回目となる今年は、8月3日〜8月20日を会期とし、ギャラリーコエグジストとJ trip art gallery (東京都中央区銀座6-7-18)、2会場が協働。
さらに規模を拡大し、開催致します。

第3回の出品者募集は7月12日まで。
皆様、奮ってご応募ください。


▼お申し込みフォーム▼
http://happymail.matrix.jp/happy/form/32232/form.cgi


■会期■
2011年8月3日(水)〜8月20日(土)
各日11:00〜19:00
※閉廊日については各ギャラリーのサイトをご覧下さい。

■出品・出演 申し込み〆切■
2011年7月12日(火)

■会場■
●gallery COEXIST(1・2F)
(東京都台東区台東1-23-12)
●J trip art GALLERY
(東京都中央区銀座6-7-18 デイム銀座ビル3F)

※出品作品の展示される会場については、東京アンデパンダン実行委員会にて選定致します。ご了承ください。

■出品品目■
アート作品全般 ※隣り合った作品に影響を与えないもの

■特典■
各会場にてご来場のお客様に好きな作品3点をお選び頂き、合計ポイントの最も高かった出品作家には東京アンデパンダン展会場(gallery COEXIST 2F もしくは J trip art GALLERY)で6日間の個展開催(無料)の権利が与えられます。
※展示を行ったギャラリーでの個展開催となります。

■出品資格■
15歳以上 国籍不問 ※先着200名まで受付

■出品料金■
1点 10,000円
※学生の方に限り10%割引となります(在学証明になるものが必要)。組作品やインスタレーション作品は全体で1点とみなしますが、下記規定サイズに収まるようにしてください。

■出品サイズ■
●gallery COEXIST
1F壁面=幅1m×高さ3m 床面=1.5m×1.5m
2F壁面=幅1.1m×高さ2.2m 床面=1.5m×1.5m
●J trip art GALLERY
壁面=幅1m×高さ2.1m 床面=1.5m×1.5m

壁面展示は半立体作品であることも考慮し、前面突出部を50cmとさせて頂きます。規定サイズを超える作品については、2点もしくはそれ以上(規定サイズを基準とする)の費用とさせて頂きます。

■搬入■
2011年8月1日(月).2日(火)10:00〜19:00 ※時間厳守
※搬入出口
●gallery COEXIST2,300×2,300mm
●J trip art GALLERY 1,980×1,030mm
上記サイズを超える作品は、搬入出が可能な形にして行って下さい。
※地方からの出品、または当日搬入出来ない方は、代行業者に頼むなどして頂き、搬入の日時で終了出来るようにして下さい(代行による搬入出時に起きた事故に関しては出品者がその責任を負うものとします)。

■搬出■
2011年8月21日(日).22日(月) 10:00〜19:00 ※時間厳守
搬出は受付証と引換えに行って下さい。指定日に搬出が終えられない場合、東京アンデパンダン展実行委員会はその責任を負いません(指定日に搬出されない場合は他業者の倉庫に保管され、保管料をお支払い頂きます)。

■出品・出演のお申し込み■
▽メールフォーム▽
http://happymail.matrix.jp/happy/form/32232/form.cgi
よりお申し込みください。
※銀座ギャラリーのWEBサイト上にもございます。

■問合せ先■
東京アンデパンダン実行委員会
mail : tokyo.ipd@gmail.com  TEL : 03-3835-4610 迄


▽5つのアンデパンダン▽
2011東京アンデパンダンでは、下記5つのアンデパンダンを開催いたします。
・展示アンデパンダン
・上演アンデパンダン
・説明アンデパンダン
・電網アンデパンダン
・入札アンデパンダン


▼上演アンデパンダン 出演者 募集!▼

8月20日17:00よりJ trip art GALLERY にて東京アンデパンダン展の一環として第2回上演アンデパンダン(歌・ダンス・朗読・パフォーマンスなどを上演する)を開催します。展示に参加していなくても出演可能です。皆様奮ってご応募下さい。

※上演アンデパンダンは、出演・観覧 共に無料です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

二十一世紀初頭のアンデパンダン展のための檄文〜東日本大震災の災禍を踏まえて〜

世界は、米国サブプライム・ローン問題に端を発し、投資銀行リーマン・ブラザーズが破綻した二〇〇八年九月以降、大恐慌以来の経済危機に陥った。この未曽有の不況の中で発表された「二十一世紀初頭のアンデパンダン展のための檄文」(初稿)は、ジョルジュ・スーラ、ポール・シニャックらが一八八四年に創始した運営費としての出展料さえ支払えば誰でも出展できる「アンデパンダン展」という展覧会形式を美術作家のサバイバル策として再活用しようと呼び掛けるものであった。

その後、「日本アンデパンダン」に加え、当時準備中であった「横浜開港アンデパンダン」や「東京アンデパンダン」が開催された。続いて、「3331アンデパンダン」、「日本橋アンデパンダン」など多くのアンデパンダン展が開催された。二〇一〇年一二月には、日本、横浜開港、東京、日本橋の四つのアンデパンダン展の実行委員長が国連大学ビル一階GEOC展示室にて会合し、広報での連携、共同ポータルサイトの開設、トークショーの開催など「アンデパンダン展相互の緩やかな連携体制」を構築することに合意した。

二〇一一年三月には、新国立美術館講堂で開催された第64回日本アンデパンダン展催事のシンポジウム「今こそアンデパンダン展精神を 〜時代が求める表現とは〜 創作と思想、現代形・未来形で語るアンデパンダン展」で日本・横浜開港・東京アンデパンダン関係者や研究者・キュレーターによる議論が行われた。二〇一〇年一〇月から翌年五月には、東京都現代美術館の常設展として「クロニクル 1947-1963|アンデパンダンの時代」が開催された。現在、二十一世紀初頭のアンデパンダン展はこうした動きの中にある。

もとより、アンデパンダン展は、無審査・無褒章・自由出品を旨とするもので、公募展・団体展のように審査によって応募作品の三分の二が落選する展覧会や、ほとんどの作品が落選するコンペティションのようなものではない。一八八四年当時のフランスでは、サロンの審査員達がアバンギャルドな応募作品を落選させていたことへの対抗措置であったが、現在の日本では、百年に一度の世界不況の中、東日本大震災の被害により経済活動が甚だ停滞して、公共や企業、画廊のみを頼り難くなったことも、開催動機となっている。

十年前の不況時には、百貨店美術館が軒並み閉館し、少なからぬ企画画廊が展示スペースを一時閉鎖、助成金の削減・打切りが行われた。それに対するアーティスト側の対応策がアーティスト・イニシアティブ(自主活動)であった。そこでは、公共や企業が受け入れる作品の幅を不自由に思うことはない。画廊で売れるものを作り媚びる必要もない。保守的な審査を気にしたり憤ることもない。自分が額に汗して稼いだお金で作り、展示する作品であるから、胸を張って飾ればよい。だからこそ、各人のやりたいことが存分にでき、前衛性が守られる。

このように再び時代はアンデパンダン展を欲しているものと思料し、全国の同志とともに組織していくものである。末筆ながら、此の度の東日本大震災の犠牲者の方々に深く哀悼の意を表し、被災者の方々に衷心よりお見舞いを申し上げたい。

日本における二十一世紀初頭のアンデパンダン展発起人 深瀬鋭一郎

 C / STORE - Art & Design giantmango  2011年6月26日(日) 14:22
[削除]
「アートをもっと身近に、もっと楽しく」をコンセプトに、大小さまざまな展示会・イベントを企画してきたジャイアントマンゴーが初のアーティストグッズショップをオープンいたします。
場所はおしゃれな建物が並ぶ代官山のランドマーク、個性的なショップやレストランがそろう情報発信基地でもあるヒルサイドテラス。4週間限定で、運営はジャイアントマンゴーと出展アーティストで行う共同運営スタイルのお店です。
「C / STORE &#8211;Art & Design&#8211;」で自分の好きなものを探して使って、毎日を楽しく。同じ時代を生きる国内外のアーティストの個性豊かなオリジナルグッズを取り揃えました。ここでしか手に入らない限定商品やアーティストに会えるチャンスも。ぜひこの機会をお見逃しなく!
http://giantmango.com/c-store-2-5217

■期間
2011年7月5日(火)−7月31日(日)
11:00−18:00

■場所
代官山ヒルサイドテラスC棟
東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラス
http://www.hillsideterrace.com/access/


■主催
ジャイアントマンゴー

■協力
ヒルサイドテラス

■参加アーティスト
大須賀理恵 / kakoi products / 加藤アケミ / コイケハルカ / 小泉匡 / COCORO /
小林じゅんの / キッコロ / ソエジマ ケイタ / TILE×TILE / タカヘイモトコ /
cha.tsuchi / とも。 / ナイルストア / なかむら葉子 / Nagisa_Watanabe / 七緒 / 不用庵 /
まえじまふみえ / YUDAI9℃ / ワキタヨシコ / 他ジャイアントマンゴーセレクト作家

 茂谷さやか個展 “Broken Dishes #1~”開催 gallery COEXIST   2011年6月21日(火) 17:40
[削除]
galleryCOEXIST 2F【coexist&Ouchigallery NY】にて、2010年の東京アンデパンダン来場者投票1位を獲得し、個展の開催権利を獲得した作家、茂谷さやかの個展を開催いたします。

25日にはレセプションパーティーも開催。雰囲気あるいい展示です。
皆さま是非ご来廊ください。

展示の見どころ■■■


昨年、galleryCOEXIST で開催された「東京アンデパンダン展 2010」。
多数展示作品の中で、"お客様が選ぶ最も好きな作品" 第1位に選ばれ、見事に個展の権利を勝ち取りました。

多くの人々に好きな作品と言わせる、茂谷さやか。
今回は彼女の作品をを十分に堪能できるプロジェクト “Broken Dishes” の発表を行います。
“Broken Dishes”は、落ちて壊れるという単純な出来事が呼び起こす事件の被害者である割れた食器のメモリアルを目的としたプロジェクトです。
茂谷さやかはここ約一年間を通し割れた食器を収集し、それらの割れた原因など調査してきました。

この誰にでも起こりえる、自然の法則によって避けられない出来事が作家独自の世界観で表現されています。


作家について■■■


■ 茂谷さやか
茂谷さやか(1984〜)は2007年ロンドン芸術大学チェルシーカレッジ美術学科を
卒業して以来、スカルプチャーやインスタレーションを中心とした創作活動を進めてきま
した。日本のアニミズム的思想を重要視しており、「もの」秘める生命、物語の表現方法を
追い求めています。既製品や日常品、ガラクタなどといったファウンド・オブジェクトの
型を取り素材を転換し、それに「毛」を生やすことで人間性と非人間性の性質を同時に持
ち合わせたオブジェクトを制作するといった表現が主に見られます。さらにそれらのオブ
ジェクトをもとに、不気味で怪奇な領域を揺るがしフィクションともノンフィクションと
も言えるストーリーを展開し、より深い世界観の表現方法を探求しています。「謎の生物:
蝋毛類」では蝋毛博士になりきるなど、独自の世界が充実しています。
HP: http://www.sayakamotani.com/

展覧会概要■■■

茂谷 さやか個展 “ Broken Dishes ♯1〜 ”
2011 年6 月21 日(火)〜7 月2 日(土)

■ オープニングレセプション
6 月25 日(土) 17 時〜19 時

 ACT ART COM -Art&Design Fair2011 / AAC Fresh!! 開催!!! The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)  2011年6月17日(金) 17:05
[削除]
ACT ART COM -Art&Design Fair2011 / AAC Fresh!!

ACT ART COM (AAC)2011
アーティストサポートに最大限の力を注いで 5つのギャラリー空間に詰まった、出会いとコラボレーションの可能性。
海外では星の数ほど存在する「アートフェアー」。日本国内でも、近年非常に多くの新しいアートフェアーが登場して来ている中、2009年夏に新し く立ち上がったアート&デザインフェアーが「ACT ART COM - AAC」です。
その目的は、一握りの可能性やコレクターの目に留まらずに発表の場をやり過ごしている、多くの才能あるアーティスト達を世の中に広く紹介す ることです。
「アーティストサポート」を大きな目的に掲げてスタートしたこの新しいフェアーは、2年目の2010年に「NPO法人」として新たなスタートを切 りました。第3回目のACT ART COM 2011は、25才以下の若手作家を紹介する「AAC Fresh!!」 企画を追加し、さらに規模を拡大しパワーアップして開催致します。

詳しくはこちら↓
http://www.actartcom.com/


一般会期
6/23(木) 11:00-15:00  6/24(金) 11:00-20:00
6/25(土) 11:00-20:00  6/26(日) 11:00-17:00

会場
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
TEL/FAX 03-3341-3253


年1回、ACTで行われる大型アートフェアーです。
是非お越しください!!!

  トーキョーワンダーサイト  2011年6月17日(金) 15:04
[削除]
締切は6月28日(メールエントリー)、ポートフォリオ郵送6月30日まで!!

展覧会の企画を志し活動している若手への支援・育成を目的とし、展覧会企画そのものを公募するプログラム。キュレーターとアーティストの両方による企画を対象とします。これまでの「展覧会」という枠組みを再考し、展覧会とはどのような場であるかを積極的に考えていく企画をお待ちしています。

■応募受付期間
2011年 5月7日(土)−6月30日(木)(郵送必着、持込必着)
エントリー締切日:6月28日(火) / 書類提出締切日:6月30日(木)

■応募料
2,000 円(税込)
(出品申込の際に納入された出品料は理由の如何に関わらず返還できませんのでご了承ください。)

■応募資格
下記のすべてに該当する方。
1. 応募者は2012年3月末の時点で40歳以下とする。
2. 応募者を責任者とし、展覧会の開催・実施から撤去に至るまで責任を持って遂行すること。
3. 一次選考を通過した場合、二次選考(2011年8月下旬を予定)の面接に必ず出席できること。

■応募方法
1. 当館ホームページ(http://www.tokyo-ws.org/application/2011/06/657-.shtml)より応募パッケージをダウンロード し、必要事項記入の上、メールにて提出。
2. 出品料を振込む。
3. 事務局よりエントリー通知メールを受信。
4. 応募書類一式を指定の形式で応募期間内に提出。

■支援内容
・ TWS 本郷の展示室を企画実施期間中、提供いたします。
・ 広報・宣伝の一部を協力いたします。
 (告知チラシの作成、TWSホームページ掲載、メール配信、プレスリリースの送付等)
・ 展覧会の予算として40万円の支援をいたします。
 (所得税10%、海外在住の方は20%が控除されます。)

■選考方法
・キュレーション・ゼミ&説明会(会場:TWS青山:クリエーター・イン・レジデンス)
2011年6月18日(土) 15:00〜17:00
・一次選考:書類審査
7月初旬 第一次選考通過者に個別にご連絡いたします。(*通過者のみへのご連絡となります。予めご了承ください。)
・二次選考:面接 7月17日(日)午後(予定)TWS本郷にて行います。
・最終結果2011年8月迄にホームページ(http://www.tokyo-ws.org)にて発表。

<審査員>
毛利嘉孝(社会学者、東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科准教授)
神谷幸江(広島市現代美術館学芸担当課長)
黒瀬陽平(美術家、美術評論家、カオス*ラウンジ代表)
家村佳代子(TWSプログラム・ディレクター)

■展覧会開催日程(予定)
2012年1 月14日(土)から2月26日(日)

■問合せ
koubo2011@tokyo-ws.org (*お電話でのお問い合わせは受付けません。)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト

 【6/28エントリー締切】 第6回展覧会企画公募 トーキョーワンダーサイト  2011年6月17日(金) 13:40
[削除]
締切は6月28日(メールエントリー)、ポートフォリオ郵送6月30日まで!!

展覧会の企画を志し活動している若手への支援・育成を目的とし、展覧会企画そのものを公募するプログラム。キュレーターとアーティストの両方による企画を対象とします。

これまでの「展覧会」という枠組みを再考し、展覧会とはどのような場であるかを積極的に考えていく企画をお待ちしています。

■応募受付期間
2011年 5月7日(土)−6月30日(木)(郵送必着、持込必着)
エントリー締切日:6月28日(火) / 書類提出締切日:6月30日(木)

■応募料
2,000 円(税込)
(出品申込の際に納入された出品料は理由の如何に関わらず返還できませんのでご了承ください。)

■応募資格
下記のすべてに該当する方。
1. 応募者は2012年3月末の時点で40歳以下とする。
2. 応募者を責任者とし、展覧会の開催・実施から撤去に至るまで責任を持って遂行すること。
3. 一次選考を通過した場合、二次選考(2011年8月下旬を予定)の面接に必ず出席できること。

■応募方法
1.当館ホームページ(http://www.tokyo-ws.org/application/2011/06/657-.shtml)より応募パッケージをダウンロード し、必要事項記入の上、メールにて提出。
2.出品料を振込む。
3.事務局よりエントリー通知メールを受信。
4.応募書類一式を指定の形式で応募期間内に提出。

■支援内容
・ TWS 本郷の展示室を企画実施期間中、提供いたします。
・ 広報・宣伝の一部を協力いたします。
 (告知チラシの作成、TWSホームページ掲載、メール配信、プレスリリースの送付等)
・ 展覧会の予算として40万円の支援をいたします。
 (所得税10%、海外在住の方は20%が控除されます。)

■選考方法
・キュレーション・ゼミ&説明会(会場:TWS青山:クリエーター・イン・レジデンス)
2011年6月18日(土) 15:00〜17:00
・一次選考:書類審査
7月初旬 第一次選考通過者に個別にご連絡いたします。(*通過者のみへのご連絡となります。予めご了承ください。)
・二次選考:面接 7月17日(日)午後(予定)TWS本郷にて行います。
・最終結果2011年8月迄にホームページ(http://www.tokyo-ws.org)にて発表。

<審査員>
毛利嘉孝(社会学者、東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科准教授)
神谷幸江(広島市現代美術館学芸担当課長)
黒瀬陽平(美術家、美術評論家、カオス*ラウンジ代表)
家村佳代子(TWSプログラム・ディレクター)

■展覧会開催日程(予定)
2012年1月14日(土)から2月26日(日)

■問合せ
koubo2011@tokyo-ws.org (*お電話でのお問い合わせは受付けません。)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト

 平成23年度二国間交流事業<ベルリン>派遣クリエーター公募開始! トーキョーワンダーサイト青山  2011年6月17日(金) 10:18
[削除]
友好都市提携を結ぶベルリン市と東京都の間で、「日独交流150周年」を記念し、双方向にクリエーターを招聘・派遣する文化交流事業「二国間交流事業プログラム」を開始いたします。ベルリンのクンストラウム・クロイツベルク/ベタニエンとの提携のもと、トーキョーワンダーサイトからベルリンへ約3カ月間派遣するクリエーターを募集します。レジデンスプログラム参加経験のない方も是非ご応募下さい!

■派遣先施設概要
クンストラウム・クロイツベルク/べタニエン
(Kunstraum Kreuzberg/Bethanien)
URL: http://www.kunstraumkreuzberg.de/
現代美術のアートスペースであるクンストラウム・クロイツベルク/ベタニエンでは、年間を通して展覧会が行われ、他の施設やキュレーター、アーティストグループとのコラボレーション企画も数多く展開しています。また、世界各地からの招待者の宿泊やサポートを行うほか、滞在アーティストのイベント企画や、ベルリン内外でのアートや文化プロジェクトの開発、運営支援等、充実したサービスも提供しています。25室のスタジオでは様々なレジデンス・プログラムを展開しています。
■ スタジオおよび居室
・ スタジオ  (76.52u)
・ 居室    (37.10u)
■派遣期間:平成23年9月上旬〜11月下旬(予定)
■募集対象:ジャンル不問
■募集人数:1名
■応募締め切り:7月15日(金)必着 ※郵送に限る 
■募集要項:応募パッケージを下記のURLからダウンロードして、募集要項に従ってご応募下さい
http://www.tokyo-ws.org/application/2011/06/23-10.shtml
■ お問合せ先
Email: residence2011@tokyo-ws.org

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24






  
  

 
 
  
2012年12月をもちまして、掲示板の更新を無期限停止しました。ご利用いただきありがとうございました。




全 516件



トップにもどる

CGI-design